カーボンホイール 中核派議長とアマゾン労組 。。

   意識なく

YouTubeFerrari 488 pista タイヤ交換を眺めてしまった

車用「カーボンホイール」にこれまで無知だったので

  全体をなんとなく面白く観てしまった

   マグネシウムホイールやアルミ鍛造ホイールが

     安く感じるほど

高価でしかも傷つきやすいため

  持ち主は三箇所で断られたと言ってた/笑。

           ・

         ところで 

YouTubeは 日本の小オリガルヒといえそうな

ゼンカモンや前澤友作 ヒカキン ローランド

avex社長 松浦勝人GMO 代表 熊谷正寿など

リッチぶりを見せびらかすのが 大好きな

ダーティを隠さない新興成金層が跋扈する檜舞台になっているらしい

彼らをなんとなく取りまとめているのが

「富裕層」を連呼する『GOETHE』とGOLD ONLINE の

   幻冬舎 見城徹であることも理解した

    さすが中古マイバッハを 誰でも落とせる

      籠絡用と称して得意げに乗り回したオトコ/笑。

       要するに 見城は安倍晋三時代から

  ゼンカモン 前澤 松浦など若い「新興政商」のグループ化に成功したと

     いうことだろう

           ・

日本はすべてが子どもっぽい「老人ムラ社会」である

  同時に 欲惚けの子供と惚け老人の地獄を兼ねた天国であり

   幼稚な餓鬼のまま成長しない「ガラパゴス世間」社会である

     惰性は決して自覚できないから

       挫折や蹉跌を含んだ餓鬼教育時代から 

         無謬性原則までは一本道であり

           官僚だけでなく

      見城徹もヒカキン もその原則に漏れていない/笑。     

 

      最初考えたタイトルは

   ややペダンティック

『惰性と慣性 あるいは無謬性の原則と教育 について』だったが

    気が変わってしまった/笑。

       さて 今週は他に

  中核派議長84歳の清水丈夫と87歳田原総一朗

   惚け老人同士による噛み合わない「対談」と

    日本赤軍 重信房子の刑期満了による出所情報など

       アレコレ眺めてしまい

     おもわず「遠い目」風になってしまった

   それにしても 清水丈夫 この最後の発言には唸ってしまった/笑。

    

《 清水 今の情勢を見ていると、意外とわかりませんよ。僕が90歳まで生きられたら、革命の始まりと言えるものが起こる可能性はあると思っています。そう願ってがんばりますよ。(2022年3月13日、前進社本部で収録)》

  清水丈夫の正式な肩書は「革命的共産主義者同盟全国委員会議長」

    なんだか小野田寛郎予備陸軍少尉をズッと偉くした雰囲気               ・

              なぜか

見城徹一味とシミタケには無理な楽観性と阿Qと同じ「精神勝利法」

  採用から生じる「暗い理力」と

    努力を過大評価する自己顕示の匂いを感じてしまった

ところで ネットで最近目にした「嬉しいニュース」は

  米Amazon.com. に労働組合が誕生したことだ

   労働組合のなかった巨大職場に

    労働組合を結成するのは本当に困難な事業だったはずだ

      さすがにプラグマティズムの本場 理解が深い

                           絵に描いた 地下の画餅でしかない

        「革命」より「労組」が最優先 最重要なのだ 。。

 

   日本の理化学研究所にも労働組合はあるらしいけど

    六百人もの「雇い止め」を形式的な反対声明だけで

       見逃すつもりらしい

     ロンダリング巧者の小保方晴子あたりから怪しかったけど

   リケンてのは本当にバカ集団だな/笑。

  加速主義的に「潰れてヨシ」と言っておこう

        

      もともとボクは「佛教ニヒリスム」「老荘アナキスム」

        のハイブリッドを名乗ってきたから

      ニヒリスムとの親和性はあるのだが

     YouTube特有のニヒリズムがあることに最近気づいた

            その結果 

       誰もがドイツもコイツも同じに見えるのだ/笑。

     例えば 宮台真司とゼンカモンこと堀江貴文ひろゆき

  山形浩生  外山恒一  江頭2:50  木澤佐登志と後藤護 東浩紀 掟ポルシェ

自己アピールだけ最優先する 同じ穴の宣伝狢にしか見えない

    ようになってしまった /笑。(それがYouTubeニヒリズム

     でも

      冷笑的にだけ 眺め読むヒトばかりではないので

       多少はネット観察にも救いはあるのだが

         そのひとたちの名前は敢えません

 

      しかし それにしてもエンデの『モモ』『はてしない物語』以上に

            この世界全体を覆うほどの

    「虚無」が拡がっていると観じるのはボクだけだろうか。。。