フェルデナンド・アレクサンダー・ポルシェの訃報らしきものを
今朝 デザインサイトの流れる小窓でチラッと見かけた。
戻ってくるのを待って
大きな記事に飛ぶとferdinand alexander porsche dies at 76
そうか
ブッツィは1935年生まれだから
六三年のフランクフルトでデビューしたポルシェ901をデザインしたとき
彼は まだ二〇代でしかなかったわけだ
彼の死で 収まりというか 決まりが着いた。
コーリン・チャップマンもいなくなり
エンツォ・フェラーリが亡くなり
ポルシェ博士の顔を知っていた孫である ブッツィの死によって
ぼくにとってのクルマの世紀 レシプロ・エンジン搭載のクルマの時代は完璧に終わった。
さようなら クルマらしいクルマ 熱くうるさかったクルマたち。。。
そして
さようなら さようなら 戦争時であれ 平和時であれ クルマを愛した 愚かな人類たち
(あ 昨 四月七日 は フライング・スコッツこと ジム・クラークの命日だった)