第三書館の新刊『流出「公安テロ情報」全データ』は色んな意味と深度で興味ぶかい。
即席パトリオットなウルトラワン=単純な御仁は「けしからん」と怒ってるようですけど / 笑。
けれどだけれど
思った以上に意外と複雑な事情と背景があるのでは 。。。
昨夜
いったい幾らなのか どんな装丁・造本で何頁になっているかを知りたくて
アマゾンへ飛んだ
ない ない そこで ググると
まるで出来レースのような サイトまである
そこで 版元ドットコムへ
昨日は《 ただ今重版中につき、お届け日が12月8日(水)以降になる可能性があります。何卒ご了承ください。》なんてお知らせもなく
単なる「在庫僅少」だったから カートに入れて 注文手続きへ進むと
いきなりFirefox のセキュリティ警告がでた
「要求したページは暗号化されていますが、暗号化されていない項目を含んでいます。
あなたがこのページで表示や入力するデータは第三者が簡単に傍受できます。」
という ヤツだ
『第三者が簡単に傍受できます』という警告は なかなか意味深である。
通常なら カード番号などの経済的な犯罪予防を意味するのだが
この際は
どこのどいつが この『流出「公安テロ情報」全データ』の購入を申し込んだか 「簡単に傍受」できるのだ。
第三書館と言えば 暴走族 新左翼 麻薬かんけいの版元として定評あるところだし
社長 北●明氏は 国会議員 辻●清美氏の内縁の夫ともささやかれる人物だ
ふーん それにしては追尾不可能なアマゾンで売らず
独占販売に近い版元ドットコムのセキュリティは甘すぎる
それから もっと引っかかったのは いくら原稿料ナシとはいえ
四六判480ページの本が定価2000円 送料無料って安すぎないか/笑。
もしかすると 公安とグルになってる可能性を考える必要も あるかもしれない
極左も旧左翼も 右翼も含め 日本人はオシモとオツムとオカネの貞操が弱いというか
スパイの多さは 戦前から呆れるくらいのものだった
ホットで冷厳な事実を思いだす 。。。
よって購入は即中止
考えて見れば プロはこのデータはもはや入手済み
というより
意味がなくなった古いデータを 通報者のリストラを兼ねて払い下げたとも考えられる
用済みのデータで こういう反権力性を丸出しにした本の購入者を把握できるなんて
理想的じゃん/笑。
虞犯少年という言葉がありますが それの公安版だな
称して「公安的虞犯青年/肉食女トラップ」/ 笑。
もし
この機会を 利用しないとすれば日本の公安はホンモノのお莫迦だし
さすがに そこまで間抜けじゃないでしょう
あ そーいえば 元NHK ワシントン支局長 手嶋龍一 は
アメリカの手先として CIA エージェント性100%もろ出しのデマゴーグだったけど
いまは めでたく慶応の大学院教授として「諜報活動あれこれ」を教えているというから
ぜひ 今回の流出と出版に関するご意見など 聞きたいものです/笑。