21世紀の【暮しの思想】に最も影響を与えるだろう20世紀の極小建築。
コルビュジェが自分の休暇用に建てた小屋。
パソコンを手に20世紀を振り返ると
これまでと違う世界が見える。
家も、仕事も、変わるだろう。
だから【休暇+小屋】の意味は大きい。
終生「自邸」を持たなかった偉大な建築家
ル・コルビュジェの「終の棲家」となった。
ニホンジンにとっては 茶室というより鴨長明の方丈記を思わせるほど簡素な構造物。
無駄のないストイックな小屋そのものであり、
しかも暮らしのための獨特な工夫があり、
精神性が優先された理想の小屋である。
ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸も悪くないけどあれは20世紀的理想の住宅であるだろう。
1965年8月28日、この下の海で
まるで自ら望んだように
彼は死亡する。