1963年のフランクフルト・モーターショーで発表された「ポルシェ901」を憶えている人は 少数派だろう。
その後プジョー社の商標権絡みで911となったことを知る人は多いにしても・・・
雑誌『自動車工学』で901のデビューを知ってから40年の歳月が流れた。
同じ年の暮れポルシェ904GTSはひっそりと発表された。
正式なデビューは翌1964年。
当時のGTカー・ホモロゲーションは年間生産台数100台以上だったが半年間で達成されたと云われる。
総計で104台が製造された。
しかもこれは市販車である。
市販レーサー
ロードゴーイング・レーシングカー
少年の心を躍らせるに充分な魔力を持った車だった・・・
エンジンは空冷水平対向四気筒モデルだったが
ファクトリー用として後期にはより高性能な六気筒モデルも製造された。
・1968cc 180ps
904GTSの薄く小さく簡素極まる(スパルタンな)カタログをとても懐かしく想う・・・
そんな車を 40年経った現在でも売っている所があるから驚く。
↓この人は全904GTSの20%近い19台をこれまでに扱ったと豪語している。