『工藝の道』柳宗悦

「心は淨土に誘はれ乍ら、

身は現世に繋がれてゐる。

私達は此宿命をどう考へたらよいか。

異る三個の道が目前に開けてくる。

現世を斷ち切って淨土に行くか、

淨土を見棄てて現世に走るか。

一つは夢幻に溺れ易く、

一つは煩悩に流されるであらう。

何れもが心に満たない時に、

第三の道が開けてくる。

 輿へられた現世である。

そこには何か意味がなければならぬ。

世も空(うつろ)なる世ではないであらう。

此世を心の淨土と思ひ得ないだらうか。

此地を天への扉と云ひ得ないだらうか。

(中略)

地に咲けよとて天から贈れた其花の一つを、

今し工藝と私は呼ばう。」

此の本の書き出しの部分

「工藝の美」と題されたところ。

一編の詩と云うより

まさにお経である。

このとき柳宗悦 39歳。

昭和三年十二月

伊藤長藏の【ぐろりあ そさえて】から

美しい本で出されている。

此の父無くば

柳宗理もあり得ない