『手帖』と『ku:nel』それから『芸新』/笑。

隔月誌『ku : nel』はここ何年かのあいだ毎号買う ゆいいつの雑誌 になっている。 ぼくは それほど熱心に読むわけではないが それでもなごむ。 なごむのは 子どもの頃よんでいた『暮しの手帖』と どこか似ているからだろう 黴くさいほどじゃない「むかし風」の空気が誌面からゆっくりと流れだす。 どこか世間ばなれしているといってもいい。 新しい号に出ていた トースト話を読んで 久しぶりに 古いサンビームのトースターを出してみた。 これを買った 若い頃 を想い出したりしてなんだか愉しい。 ・ そういえば 立ち読みする『暮しの手帖』はぎゃくに「クウネル」に似て よくなってきた/笑。 全体に松浦弥太郎さんは頑張っているとおもう でも「随筆」という頁で 気持がなえた ←ホント! 人選が 動脈硬化というか俗化しすぎている 「迎合と権威主義」のキメラ的な結合だと つよく批判したい/笑。 とくにでしゃばるの大好き東大大学院教授元NHKおばさんアナウンサーは 政治力学と作為が透けてみえて なんだか五月蝿い感じ。。。 にしても『手帖』は どんな読者層を想定しているのかなァ、、、 ・ あ そういえば これも立ち読みした『芸新』の 伊藤まさこサンの頁は「クウネル編集長」の台所で 《あの人の食器棚【第12回】岡戸さんですもの 岡戸絹枝さんの骨董の器》 に サンビームのトースターも写っていた。 で 『クウネル』『手帖』『芸新』 三題噺は めでたくおしまい/笑。